「パズルを組み立てることと非常によく似ています」
パズルは、最初に完成図をみておくと非常に作りやすくなりますよね?
同じように起業も、
「実践する前に、完成図をイメージしておくと成功しやすくなります」
そして、そのことを踏まえ、1つ質問があります。
「あなたはパズルを組み立てる時、どの部分から作り始めますか?」
、、、
、、、多分、多くの方は、
「角の部分からパズルを組み立てるのではないでしょうか?」
パズルを真ん中から組み立てようと考える人は、あまりいないはずです。
これはつまり、物事には組み立てやすい場所&組み立てにくい場所があることを意味しています。
起業もまたしかりです。
「起業で成功する人は、どの部分から作業すれば商売が上手くいくのか?」
その点をしっかりと理解しています。
というわけで、今日の本題です。
全ての出来事を起業の成功に必要な1つのパズルピースと考えると、物事の捉え方が変わる!

今の時代は、
「起業=1つのパズルゲーム」
と、考える方がより楽しく、起業を成功させることができます。
私などは、すべての情報をパズルの1ピースと捉え、これらピースをどのように組み立てれば商売が上手くいくのか?
ということを常に考えるようにしています。
例えば、
「フェイスブック=パズルピースの1つ」
という感じです。
もちろん、ツイッターもアメブロもインスタも全てが重要な1ピースになっています。
その他、
「自分の考え方もまた、パズルの1ピース」
と、捉え、どのような考え方をすれば商売が繁盛するのか?ということを常に考えるようにしています。
そして、このように起業を1つのパズルと捉えると、
「起業を成功させるのに、どのようなパズルピースが必要になるのか?」
と、成功に必要なパズルを意図的に集めることができるようになります。
それに、パズルの素晴らしい所は、全てのピースが無駄なく使われる点にあります!
パズルの1ピースは、
「それだけでは、一体何を表現しているのか全く分からないですよね?」
でも、一見すると無駄に思われる1ピース1ピースが組み合わさって美しい絵が作り出されます。
起業もまた然り!
「一見すると無駄に思われた出来事が、意外な場所で重要な1ピースになっていることはよくあります」
、、、
、、、特にこの話は、あなたがもし、今後、嫌な体験をすることがあったら思い出していただきたいです。
例えば、私の場合でお伝えするなら、
「旦那から絶え間ない暴力を受けた体験」
これは、一見するとマイナス要素しかありません。
しかし、旦那からの絶え間ない暴力は、
「女性の経済的な自立を応援する美容専門学校を立ち上げるきっかけになっています」
つまり、自分にとって嫌だと思う体験も、人生という大きな視点からみると大事なパズルの1ピースになっているわけです。
いやむしろ、嫌な体験こそが重要なパズルの1ピースになっていると言っても過言ではありません。
あなたのこれまでの人生で体験した嫌な体験も含め、全てがパズルの大事な1ピースになる!
普通は、「人生で嫌だと思う体験は、誰もがしたくないですよね?」
これはもちろん、私自身もそう思います。
でも、起業で成功している人の多くが、
「あの時に経験した嫌な体験が起業成功の転機だったんだよね」
と、口を揃えて言うのは、偶然なのでしょうか?
、、、
、、、あなたはどのように思いますか?
つまり、今日の話でお伝えしたいことは、
「あなたの捉え方次第で、良いことも悪いことも大事なパズルの1ピースになる!」
ということです。
そしてこのように、人生を1つのパズルゲームと考えると、また違った完成図が見えてくると思うのですが、いかがでしょうか?
今日の話が何か1つでもあなたのお役に立てると嬉しいです。
to be continued.