こんにちは!
佐竹真実です。
今日は、ステップメールの配信サービスのマイスピー(MyASP)とアスメル(Asumeru)のどっちがオススメなのか?という相談をいただきました。
なので、今日は私がオススメするステップメール配信システムをご紹介します。
まず、結論からお伝えするなら、
「個人的にはマイスピーをオススメしています」
⇒私がオススメするステップメール配信システムのマイスピーの詳細はこちら
ただ、一概には、マイスピーとアスメルを比べることはできません。
あなたがどのようにステップメールを利用したいのか?
その意図によっては、アスメルがオススメということも十分考えられます。
なので、マイスピーとアスメルどちらが自分に合っているのかを今日の話を参考にしていただけると幸いです。
マイスピーとアスメルの違いを比較
マイスピー(Myasp) | アスメル |
---|---|
![]() |
![]() |
初期費用は0円 分岐機能があり、人によって届くメールの内容を変更することができる。 支払いの連携が簡単 |
初期費用15,750円 共有サーバーではあるが、そこそこメールの到達率は良い 機能が少ないけどシンプルな仕組みだからメルマガ初めての人に向いてる 支払いの連携が面倒 |
実は私自身はアスメルとマイスピー(Myasp)の両方のアカウントを持っています。
最初はアスメルを利用していたのですが、
「アスメル⇒マイスピーに乗り換えた感じです」
その乗り換えた最大の理由は、アスメルの機能にはなく、マイスピーだけができる分岐機能を利用したかったからです。
分岐機能とは、
「人によって、違うステップメールを配信することができる機能です」
例えば、あなたの商品に興味のある方にだけ、違うメールを配信したいことってありませんか?
それが、マイスピーの分岐機能を利用するとできてしまうんですよね~(*´ノ(゚∀゚*)
例えば、
「メルマガ登録をした人の中で、毎回メルマガをチェックしてくれている人にだけ特別なメールを配信する」
そんなこともマイスピーでは可能になります。
宿の予約サービス一休でも、宿をよく利用する人には特別なプランが用意されていますが、まさにそんな感じです。
この分岐機能は、上手に活用すれば、
「お得意様の満足度アップに繋がります♪」
また、お客様もメルマガをしっかりとチェックすることで、お得な情報が配信されることを理解してもらえるので、メルマガの購読率も高くなります。
↑そして、この分岐機能が私がアスメルからマイスピーに変更した最大の理由です。
マイスピー(Myasp)のプランは何がオススメ!?

そのような感じで、個人的にはマイスピーをオススメしてはいるのですが、
「マイスピーは機能が豊富すぎて、どのプランに申し込みをしたらいいのか迷ってしまう・・・゚ガ━( ̄□ ̄)━ン」
という人も多いと思います。
私個人的には、スタンダードプランを利用していますが、オススメできるものとしては、パーソナルプランもしくは、スタンダードプランという感じです。
料金を少しでも安く抑えたいのであれば、パーソナルプラン
将来の投資と考えて、マイスピーの機能を最大限に発揮したい!というのであれば、スタンダードプランがオススメという感じです。
ビギナープランは、共有サーバーを利用するのでメールの到達率が気になりますし、マッハプランは、それほど高額な投資をする必要もないかな~というのが個人的な意見です。
⇒私がオススメするステップメール配信システムのマイスピーの詳細はこちら
【最後に】マイスピー(Myasp)を利用すると、収益が自動化していくのでかなりオススメです♪
今日は、マイスピーとアスメルどちらがオススメなのか?
という話をさせていただきましたが、中には、
「ステップメールってそもそもビジネスの役に立つの?」
と、疑問に思われた方もいるのではないでしょうか?
そのような方に、お伝えしたいことは、このようなことを考えてみてください。
「もし、毎日あなたに変わって営業をしてくれるスタッフが100人いたらいかがでしょうか?」
実は、ステップメールというのは、言い換えるなら、
「あなたに変わって24時間毎日、休むことなく、ずっと営業をしてくれる超優秀なスタッフと同じなのです」
事実、私はマイスピーのおかげで自動的に収益を得る仕組みが出来上がっています。
それが月額6,000円~10,000円程度で雇うことができることを考えると、、、。
、、、
、、、かなりオススメですよ(*´ノ(゚∀゚*)^^